ピックアップ記事(外部リンク)

「鈴木宗男、GWにロシア訪問」与野党議員がアキレ返る愚行 。プーチンポチぶりを非難!

𠮷川晃司のコメント

「やっぱりプーチンの手先だったか」という声が出ても仕方がないですね。鈴木宗男議員の行動は、いくらなんでも国会議員としては失格です。

 GW(5月3~7日)にモスクワを訪問したい──。日本維新の会副代表の鈴木宗男参院議員が国会に提出した渡航計画が、永田町で波紋を広げている。

参院議員運営委員会は鈴木氏の外遊を許可したが、日本政府がロシア全土への渡航中止を勧告しているさなか、鈴木氏がモスクワに行きたいと考えた理由は何なのか。与野党の議員らが首を傾げる中、当の鈴木氏は4月26日に行われた維新の会の幹部会で、

「外交というのは積み重ねです。なぜこの事態になったのか、ということを冷静に考えてほしい。私は、両方(ロシアとウクライナ)に責任があると考えています」

ロシアによるウクライナ侵攻について、このように自身の考えを切り出すと、

「先の大戦(第2次世界大戦)で、日本が戦争を仕掛けたことは事実。しかし、日本には日本の言い分があったのではないのでしょうか」

ロシアを擁護する見解を示した上で、次のように言い放ってみせたのだ。

「半年早く日本が降伏していれば、東京空襲も沖縄戦もなかった。広島と長崎に核が落とされることもなかった。同じ経験をウクライナにさせてはいけない」

この宗男節には、与野党の議員はもとより、マスコミ関係者もアングリだ。早速「鈴木氏はやっぱり『プーチンのポチ』だった」との声が上がったのである。

鈴木氏は昨年2月にロシアがウクライナ侵攻を開始した直後にも、自身のブログで次のように持論を展開していた人物だ。

〈ゼレンスキーが(ウクライナの)大統領になってからミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いている。(ゼレンスキーが今を去ること)3年前から誠意を持って話し合いをすれば、ロシア(プーチン)が動くことはなかった〉

自民党有力議員が憤る。

「鈴木氏は国後島のムネオハウスを巡る疑惑で、実刑判決を受けている。それにしても、今回の恫喝まがいの発言は許し難い。プーチンの要求を受け入れなければ、ウクライナは広島や長崎のようになる、とでも言いたいのか」

維新の幹部らが頭を抱えるのも「ムネなるかな」、否、「むべなるかな」である。

アサ芸プラス

(出典 news.nicovideo.jp)

mutchie mutchie

ムネオ氏には外患誘致罪を適用しても良いんじゃないか?

ASFASFASFA ASFASFASFA

何で出てきてんの?

ヨタ ヨタ

未だにウクライナはロシアに勝てないという妄想抱いてるからな

ゲスト ゲスト

こいつの議員としての価値はロシアのパイプだけだったから今全て裏目ってんだよね

ゲスト ゲスト

いや、政治家全員同罪だ

中華の鉄人 中華の鉄人

この人に限った話じゃないけど、「外交」を「近所づきあい」程度にしか考えてないんだよね。

一般通過ゲスト 一般通過ゲスト

ロシアの一方的な侵略とやむにやまれず始めた前大戦を同列に語る時点で話にならない

margarine margarine

維新はそろそろ覚悟を決めるべき。鈴木氏のロシアの侵略虐殺擁護、国際法無視、国連軽視の姿勢は一度や二度の失言失態とかの次元ではなく、はっきりと異常な方向にふりきれている。ここで切れないなら、維新全体がプーチンポチだと判断せざるを得ない。

大分麦焼酎二階堂麦茶割り 大分麦焼酎二階堂麦茶割り

ロシア敗北時に何て吠え面するんだろうねコイツ

もっぷ もっぷ

やっぱりもなにも疑いをはさむ余地ないだろ。原口も一緒に行けよ。

verlies verlies

外交のことだから、そりゃ双方に「責任」はあるだろうが、「非」があるかとなれば話は変わってくる。混同してはならない。「要因であること」と「非がある」ことも同じではない。そもそもそれを言い出したら双方に要因があるんだから、一方を責める理屈にならない。

秋月せつら 秋月せつら

話し合いと言う外交で解決しなかったから戦争と言う外交戦になったんだろ、それと喧嘩は両成敗だが侵略戦争は喧嘩じゃなくて一方的なバトルロワイアルだ。

プル2 プル2

「核兵器を全部捨てるから攻めないでね?」って調印したブダペスト覚書はミンスク合意よりも前に行われているんだがムネオもプーチンもその事には一言も触れないよな

せんちねる せんちねる

〈ゼレンスキーが(ウクライナの)大統領になってからミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いている。(ゼレンスキーが今を去ること)3年前から誠意を持って話し合いをすれば、ロシア(プーチン)が動くことはなかった〉←まあ、欧米でも戦争原因として取り上げる理由のひとつだな。ただし、日本では、マスコミや周囲から感情的に発言を封じられてしまうが。

カノープス カノープス

いつかはウクライナ紛争は終わりロシアとの国交を正常化しなくてはならない。その交渉の為にも、紛争中一貫して親ロシア姿勢を崩さなかったムネオは残しておくべき。コイツが代表団にいるのといないのではロシア側の態度が違うはず。外交は善悪では量れないんだよ。こんなんでも利用価値はある、利用し終わったら捨てればよい

ゲスト ゲスト

「核兵器を全部捨てるから攻めないでね?」は「NATOは1インチたりとも東に拡大しない」という合意と、対になっていたはずだが?

000 000

ABCD包囲網によって追い詰められてやむにやまれず開戦に至った日本と,ドンパスのロシア系市民を扇動して内戦を起こさせた挙句ウクライナ全土を征服しようと攻め込んだロシアをいっしょにするな.

いつきち いつきち

中国の犬の共産とか立民とかに対しては何も言わないんすか?

honey honey

一番下の画像、アサ芸プラスがムネオハウスに空目した。

はるちか はるちか

逮捕されるの?芋づる式くる?

ピックアップ記事(外部リンク)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事