冬季五輪開催を目論む札幌市の考えに、批判が噴出

𠮷川晃司のコメント

「札幌市が五輪開催を目指す理由が分かりません。経済効果を狙うためでしょうか?」

 2030年の冬季五輪・パラリンピック招致を巡る問題で、4月15日に秋元克広市長は記者団に対し「30年開催についてIOC(国際オリンピック委員会)からの話はない」と言及。開催年を34年に変更することについては「結論を持って進めているワケではない」とした。市長は3選を果たしたばかりであるが、札幌での開催反対の声が強いことについては「認識しています」と答えた。スポーツ紙デスクが首をひねる。

「なぜ札幌が30年の五輪開催に固執するのか、理解できません。東京五輪は多くの逮捕者を出した『汚れた五輪』として、世界中に恥を晒しました。日本人も五輪にはマイナスイメージを持ってしまった。東京五輪組織委員会の理事が首謀したにもかかわらず、橋本聖子会長は何の釈明もせず、知らんぷり。JOC(日本オリンピック委員会)からも正式な釈明はありません。これほど責任感のない国の組織が、またしても五輪を開催しようというのは、絶対にありえないことでしょう」

ロシアとウクライナの戦争も、五輪開催に向けて大きなマイナス要因となっている。欧州での開催は戦争の行方が予想もつかないため、手を挙げる都市がないのが実情であり、IOCはそれを隠して、立候補都市が7カ国以上あると言う。見栄を張っているだけだという見方も少なくないが、長年、国際大会を取材するスポーツジャーナリストは、

「IOCは、東京五輪の汚点が世界中に広がることを恐れています。五輪は当初の予算よりも遥かに莫大なお金がかかること、招致に向けての裏工作にIOC委員が関わっていたことなどから、IOC離れがスポンサー企業に波及するかもしれない。五輪不要論も出ています。それらを払拭するためには、五輪を予定通り開催していかなければいけない、という使命を打ち出しています。札幌がそんな魂胆にやすやすと乗ろうとしているのは、国際的に見て愚かだとしか言いようがない。このままでは五輪は無理だと、IOCに突き付けるべきなんです」

建前として、五輪は各都市が開催することになっているが、そこには国の承認が必要であり、予算は国が担保することになっている。

であれば札幌開催について、国政選挙の際に国民に是非を問うてもいいのではないか、という声が出るのも納得なのである。

アサ芸プラス

(出典 news.nicovideo.jp)

ナカムラ ナカムラ

五輪を誘致する様な都市は愚か、うんそう思うよ、ちょっと中国やロシアにも行って伝えてきてよ。そしたらジャーナリストとして認めてあげる。

ゲスト ゲスト

掌返しのマスゴミも愚か

麦チョコ 麦チョコ

電通を解体するならば札幌でオリンピックやってもいいと思う。

おじゃろ麿 おじゃろ麿

有権者も秋元市長に投票するなって。

ヒュウガ ヒュウガ

電通も悪いが排除すれば後釜に共産党の息がかかったマスメディアがねじ込まれるのがオチだぞ。Colaboに変わる金づるの誕生だな。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事