政府が、高い安全性をうたうマイナンバーカード(以下マイナカード)。松野博一官房長官は、「マイナンバーカードは、オンラインでも確実な本人確認ができる安全安心なデジタル社会のパスポートだ」と語り、保険証利用、運転免許証との一体化など積極的な活用を進めている。

だが、東京都の練馬区役所が誤って、マイナカード再発行者50人の住所、氏名などを利用者に手渡して流出させていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。練馬区は「深くお詫び申し上げます。事故の発生を重く受け止め、再発防止に向けて取り組んでまいります」としている。

広報パンフレットともに手渡された〈カード発行一覧表〉

政府の個人情報保護委員会の2021年度年次報告によれば、情報漏洩などのマイナンバー法違反、または違反の恐れがある事案が、1年の間に111機関、170件あった。ただし「いずれもマイナンバーが悪用されたとの報告は受けていない」と記している。

「もし私が、何かに悪用しようと思えばできました……大事な個人情報を預かる役所がこの程度の情報管理しかしていないのかと驚いています」

そう語るのは、練馬区在住の20代男性のAさんだ。

Aさんは昨年末にマイナカードを紛失したため、今年1月、再発行の手続きを練馬区内の区民事務所で行った。カードの受け取りのため、3月15日、同事務所を再度訪れたときに問題は起こった。

発券機で整理券を受け取ると、やがて職員に呼ばれ、用紙に名前、電話番号を記入し、本人確認のため運転免許証を提示。「マイナンバーカード利用のご案内」「マイナポイント」の広報パンフレットを渡され、少し待つように言われた。Aさんはそれらの書類をバッグに入れた。数分後、パソコンのあるブースに呼ばれ、マイナカードのパスワードを入力。その場でマイナカードの交付を受けた。再交付手数料など1000円を支払って手続きは終了。滞在時間は20分ほどだったという。

異変に気付いたのは、帰宅したあとのことだ。そこには広報パンフレット以外に見慣れないA4の紙が1枚、紛れ込んでいたのである。

〈カード発行一覧表〉――。

50人分の氏名、住所が並んでおり、Aさんの名前もある。名前の上に横線が引かれ、手書きで「再 紛失 ¥1,000」と記されている。まさに当時のAさんの状況を示していた。4段下には、「再 満らん ¥0」との記述も。これは、転居や氏名変更で追記欄がいっぱいとなった事による再発行で、手数料は0円ということだろう。その他、「転居」「更新」など書かれていた。

マイナンバー制度は、添付書類の削減といったペーパーレスをうたっているが、その管理はアナログだったようだ。Aさんが続ける。

「こんな重要な書類が紛れ込んでいることに、職員はその場で気づかなかったのでしょうか。すぐに役所に返却しようとしましたが、何事もなくうやむやにされる可能性を心配しました。マイナンバーは国の重要な制度です。自分の名前が書かれた書類でもあり、再発防止のためにきちんと問題提起しようと思ったのです」

自身も情報を扱うアルバイトを経験し、個人情報の流出に関して学んでいたため、ひと一倍この問題に関心を持ってきたのだという。

Aさんは総務省のマイナンバー総合フリーダイヤルに連絡。事情を説明し、調査や再発防止策を講じるなどしかるべき対応を取って欲しいと訴えた。しかし対応した女性は「こちらではわからないので区役所に連絡してください」と言い、相手にされなかったという。河野太郎デジタル相のツイッターに書き込んだが反応はなかった。

区役所にも連絡したものの「あせるでもなく戸籍住民課庶務係から詳細を教えてほしいとだけ返信がきました」(Aさん)。事の重大さをわかってもらえてないと憤りを持ったという。

小誌の取材に「あってはならないミスです」

小誌が、Aさんから聞き取りを行い、3月20日、8時半過ぎに練馬区役所に事実確認を申し入れたところ、「こちらに情報がないので、取材対応はできません」と回答した。

改めて、20日9時30分過ぎに、区役所のHPのメールフォームから詳細な内容を書いて送信したところ、夕方の3時半過ぎになって練馬区役所広聴広報課はこう回答した。

「その一覧表は、国から区にカードとともに届けられたものです。職員はその名簿と突合せをしながらカードをお渡しするのですが、パンフレットと一緒に渡してしまいました。取材依頼を受け、確認したところ、紛失していた事が発覚しました。あってはならないミスです。名前、住所の情報が出てしまい大変申し訳なく思っています。今回申し出た方、その他の49人の方に個別に謝罪させていただきます」

練馬区は小誌から問い合わせを受けて、3月20日夜になって、「区民事務所における個人情報記載記帳票の誤交付について」というプレスリリースを発表。次のように謝罪した。

〈今回の事案は、帳票を受け取った方および報道機関から情報提供があり、判明しました。帳票に記載された区民には、全員の方に謝罪するとともに、文書を送付します。区への信頼を失墜させる事態になりましたことは、真に遺憾であり、深くお詫び申し上げます。事故の発生を重く受け止め、再発防止に向けて取り組んでまいります〉

Aさんはこう話す。

「取材が入るまで、流出に真摯に対応しなかったのは大問題だと思います。マイナンバー制度自体は、便利だと考えて登録しました。ただ、単純な人為的ミスによって制度自体に、疑問が生じてしまうのは残念です。担当する方は、いままで以上に気を引き締めていただきたいと思います」

Aさんは、すぐにでも書類を返却する予定だという。

4月1日からは、マイナカードの保険証利用が始まり、実際に利用する機会が増える。より一層、厳しい情報管理が求められている。

(「週刊文春」編集部/週刊文春)

※写真はイメージです

(出典 news.nicovideo.jp)

東京都の練馬区役所が誤って、マイナカード再発行者50人の住所、氏名などを利用者に手渡して流出させていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。練馬区は「深くお詫び申し上げます。事故の発生を重く受け止め、再発防止に向けて取り組んでまいります」としている。

(出典:Yahoo!ニュース)

「このようなプライバシー漏洩は本当に悲しい出来事です。練馬区の関係者は、今後はこのような問題を防ぐために、より細心の注意を払う必要があると思います。被害にあった方々には、迅速かつ適切な対処をしていただくことが求められます。」

<このニュースへのネットの反応>

xあってはならないミス oもともと想定されていたミス

あと x政府が高い安全性をうたう o政府が有事に責任を取らないと明記されている

デジタル的なセキュリティが破られたとかならともかく、こういう情報漏洩に関してはマイナンバーカードに限った話じゃないよね。ところで、国から区に届けられた書類を紛失しても、被害が出なかったから「ごめんなさいでした」で終わり?

こんなクソカードを作らないとこれからは診療代割増ってホントふざけてやがる

今回は事故?だろうけど、悪意があって役所の端末を操作する事は想定されてるのか?昔役所の人が個人情報謁見した事件あったような気がするけど。(確か住基ネットだった記憶)

マイナンバー関係なくて草

こんなの免許証の再発行でも起こり得るだろ。人間がやる以上ミスは起きる

サイバーセキュリティの話かと思ったら紙で流出って今時さぁ・・・手渡し書類もカメラで画像判定して目的外のものが含まれていないかチェックするぐらい必要か?

河野くんさあ

はぁ…あほくさ。河野くん…デジタル担当大臣辞めたら?

この先も増えるかもしれないな。マイナンバーは裏社会にとって都合のいいシステムなのでな。…もともとの作りでも不審なシステムなので、これを預金通帳との紐づけとかを強要されたら強制徴収とかやりやすくなるし。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事