東海地方のうずら農家は、亡くなった子を悼みながらも「うずらの卵だけが悪者にされるのは違うのではないか」と苦渋の表情を浮かべる。飲食業界に打撃を与えた新型コロナ禍では、卵を捨てなければいけなかったといい、今回も「減産」が頭によぎる。
●給食で使われなければ生産者には「大打撃」
小学生が給食のうずらの卵をのどに詰まらせた死亡事故は、2015年に大阪でも発生した。
うずらの卵を生産する「浜名湖ファーム」(静岡県湖西市)の近藤哲治社長は弁護士ドットコムニュースの取材に「当時はほとんど報じられていなかったように記憶していて、今回はニュースの量の多さに驚いています」と話す。
浜名湖ファームでは、9万羽のうずらを飼育し、卵のほとんどを国内の水煮加工工場に出荷している。ただ、湖西市の小中学校の給食で出されるうずらの卵は「100%、うちのもの」と話すほど、学校給食も無視できない供給先だ。
近藤社長は、市内の学校で働く栄養士から「うずらの卵を使うのを止めるといった話が出ている」と聞いたという。
「まだ末端の生産現場にまで影響は出ていません。しかし、販売には影響が出ているようです。生き物なので、すぐに卵の生産を止めることはできないが、おそらく1カ月後には減産(卵の処分)などもありえるのではないか」
近藤社長によると、全国でうずらの生産者は30軒もないという。
2020年の新型コロナ禍では、3割の減産があったという。それに加えてウクライナ侵攻の影響で、餌代も高騰している。ほとんどの畜産家と同じく、うずら生産者も苦しい状態にあるという。
近藤社長は学校給食で卵が使われなくなると、各地の生産者に影響があるだろうと指摘する。
「もちろん食べるときに注意は必要ですよ。低学年であればさらに気をつけなければいけないでしょう。ただ、単にうずらの卵が悪いという方向には進んでほしくない。食べ方を指導することも大事ではないかなと。給食でうずらが出なくなれば、生産農家、加工工場、流通の人にとっては大打撃になります」
この記事は、福岡県みやま市の小学校で発生した悲しい事故について報じています。1年生の男子児童が給食で提供されたうずらの卵を誤って喉に詰まらせて亡くなったという痛ましい出来事です。この事故を受けて、文科省は注意喚起の通知を出し、みやま市教育委員会は当面の間、うずらの卵の使用を控える方針を示しました。これにより、全国的にもうずらの卵の使用を控える動きが見られるようになりました。
この事故は、うずらの卵を生産する農家にとって大きな打撃となっています。特に、東海地方のうずら農家は、亡くなった子供に哀悼の意を表しつつも、うずらの卵だけが問題視される現状に苦言を呈しています。新型コロナウイルスの流行やウクライナ侵攻の影響で既に経済的な打撃を受けている中、この事故による給食での使用控えは、さらなる減産や経済的な影響をもたらす可能性があります。
記事に登場する浜名湖ファームの近藤哲治社長は、うずらの卵が学校給食で使用されなくなることの影響について懸念を表明しています。彼は、うずらの卵を安全に食べる方法についての指導の重要性を強調し、単にうずらの卵を悪者にするのではなく、適切な食べ方を教育することの大切さを訴えています。
この事故とその後の反応は、食品の安全性と教育、地域経済への影響という複数の重要な問題を浮き彫りにしています。うずらの卵を取り巻く現状は、食品を取り扱う際の安全対策の重要性、特に子供たちが関わる環境での注意深さを再確認させるものです。また、一方で、地域産業を守りながら安全を確保する方法を見つける必要性も示しています。
<このニュースへのネットの反応>
まあ何食っても*時は*からな。流動食にすれば?
むしろ様々なものを適切に食べる訓練の場として給食ほど相応しいものもないんだがな。教育機関において危険を徹底して遠ざけるはいいが、その分家で教育しなきゃならんのだけど。まあ、教育現場はもうリスク避ける以外の選択取れないだろうし、世間が追い込んだ結果としてそれこそ流動食でてくる給食もない話じゃないかもな
卸先が1か所に集中する時に発生するリスク
流動食も誤嚥の可能性あるから胃瘻設置手術義務化やなw
それ言ったら何も口にできなくなるぞ。
そもそもなんでそうなったかの流れが分からない。よく噛んでなかったのか、それは急いでたからなのか習慣なのか時間がなかったからなのか。うずらの卵じゃなくても起きると思うけどね。無くすんじゃなくてどうしたら起きなくなるかを考えるのが大人では?
これ、本質的な構造が魔女裁判と一緒やで?これだけ見ても、日本人が如何に愚かなのかがよくわかるよな。
喰えるものなら何でも詰まるよ。なんなら食えない物でも詰まるし、何も食ってなくても詰まるときもある。どうしようもない時はどうしようもない。ただできる事は気を付ける事だけ。ちゃんと噛んで喰う事、食えないものは喰わない、病気にならないよう気を付けるくらいだよな。
親の教育
友達と巫山戯てて誤飲しちゃったのか噛もうとしてつるんと滑って誤飲したか、わざと丸呑みしようとしたか。どういう状況だったかわからないけどうずらの卵じゃなくたって喉に詰まる時は詰まるよ。落ち着いてよく噛んで食え。
世の中には餅や里芋やゆで卵などで喉を詰まらせて*だ人が居るのに意味が分からん。使用控えの前に学校で食育の授業を盛り込み、咀嚼の大切さを生徒達に教えろよ
食べ物を悪者にするとか蒟蒻畑以来だな。またどこぞのバカが利権のために騒いでるじゃないの?
これでうずら業者に文句言ってるような奴は、飯食わずに点滴にでもしなよ。今度は血管が詰まったって文句言うかもしれんが
こんにゃくゼリーみたいにうずらの卵を悪者扱いかよ。過去から何も学んでないのか? 食べ物が悪いんじゃないよ。食べる側がちゃんと咀嚼する、一度に多くを口に含まない、当たり前のことだろ? 家庭でも学校でも、そういう所はちゃんと教えなよ。
今まで白飯をのどに詰まらせて亡くなった事故もあったと思うんだけど、なんでウズラの卵だけ使用を控えるみたいな流れなの? 食育とかたいそうな看板掲げている割にはしっかり咀嚼するって事は教えないんだね。
半分に切って提供すればいいんじゃね
よく噛んで食えで終わりの話なんだがな。
こんにゃくゼリーだけ悪者になった話する?
咀嚼力と嚥下力を鍛えてないからこうなる 家庭のせい
ウズラが悪なら毎年誤飲事件が発生するといわれる国民食お餅は魔王か竜王か
もう全部流動食にしようぜ
こんにゃくゼリー凍らせて子供に食わせて窒息死→*「生産中止にしろ」→給食のパン喉につまらせて死亡事案起きる→やっぱ食べ方が*なだけって流れが昔も有ったよ学習しろバカども
うずらの卵ってなんで美味いんだろうね
米だってパンだって食い方間違えたら*し、何の意味もないとりあえず改善してます風の改悪パフォーマンスは良くないよな。何ならそのクソムーブで取引先のお仕事減って経営者が首でも吊ったらそれこそでは。
アホみたいな報道の影響だな
どういう状況で今回の窒息事故が起こったのかちゃんと調査したのか? 原因も調べずに食べた物が悪いと場当たり的な対応をしていないか? もしそうなら、今後もこのような事故は無くならないと思うぞ
食事時間を多めに確保してゆっくりよく噛んで食べるよう指導する、で終わりだろこの話は
どう食べたかが大事であって何を食べたかはそんな重要じゃないよね。こんな簡単な話もわからない人がいるのはヤバいねw
校長だかの「うずらの卵を使う料理は控える」みたいなコメント見た時こんな*が何を教えられるのか?って思ったわ・・こんにゃくゼリーとかもそうだけどよく噛めば問題ない物を飲み込むのが問題であってうずらの卵に問題ないんてないわ
『よく噛んで食べましょう』を守らなかったから、うずらの卵を喉に詰まらせた児童が出てきた。今後そういう事が起きないように言いつければいいのであって、うずらの卵を悪者扱いは見当違いすぎる。
うずら微塵も悪くなくて呆れる
物に当たるなと教えておきながらうずらの卵に当たる。実に滑稽な教育で
うずら「誠に遺憾である」
噛め 以上
こういう問題は国産生産者減らして輸入外国産(主に中国、アメリカ)増やすのが騒いでる連中の本当の狙い
*の言う事なんて、まともに相手する必要ない。無視しろ。
食品喉詰まり窒息案件って、被害者の周りのそういう人たちがアホみたいな解決法で多くの他人に迷惑かける事多いな、こんにゃくゼリーの件とか。食べ方という一生モノの指導をせずに危険な食べ物を避けるだけか・・・。
くそでか溜息しか出てこない話だけどこれじゃ流動食やミキサー食が本格検討されても仕方がないかもね。給食は必要な栄養を詰め込むだけの場と化しても*な人達の責任だから。
亡くなった子は不憫だと思うがたった一例でそれまでのものを全面禁止にしてたら何も口にいれられなくなるのでは?
給食はもうぜんぶ軍用レーションにしちまえ。嫌なら弁当持たせればいい。これで解決
誰かが責任を取るような事なのか?
これは事故だろ。歩きスマホでマンホールに落ちたからってスマホの販売を禁止にしないだろ。老人がアクセルとブレーキを踏み間違えて子供をひき*てもクルマの販売を禁止にするか?誰の責任でもない不幸な事故だよ
ほんとメディアは犯人探しが好きだねえ。
風評被害かわいそ *だ児童が不注意不運なだけなのに
今の教育ってよく噛んで食べろとか教えないの?
それなら餅は…
給食が始まって何年も経って、多くの人がうずらの卵をたべてようやく一人亡くなるほどのレアケースで悪いと言われても困るわ。いや過去同じような事故があったかどうかは知らんが。
嫌なら点滴にでもするんかね。喉には詰まらないでしょ
噛めとか言ってるやつは事故ってもんをわかってなさすぎだろ。
うずらの卵を餅に包んだ商品考えたんだけどどう?
保育園前から教えなきゃならんやつ
言い出したらキリがない話題を記事にすんな。
タイトル見て蒟蒻ゼリーの前でも同じ事言えんの?って思ったね。
誰も書いていないので一応書きますが、亡くなった子の前歯は乳歯から生え変わりの為に抜けていたそうです。歯が1本無い状態だった為、うまく噛み切れなかったとニュースで言っていました。
こんにゃくゼリーは昔の方が良かったな。*のせいで固いのが食べられなくなった。
よく噛んでゆっくり食べましょう
よく噛んで食うということができてないだけなのでうずらよりも親の躾のほうに原因がある気がする
突き詰めたら介護食か離乳食になるね
日本の国力を破壊するのは教育委員会の目的でもあるからね、国産食品を排除するのは万歳というところだろう。幼年期からの教育にそんな連中が全権を持ってるんだから、日本が前進できない原因の9割が彼らにあると言っていい。排除すべきなのはうずらの卵でなくその売国連中だよ
>事故ってもんをわかってなさすぎ いや、対策は「噛め」ってのが一番に来るでしょ。ただでさえ予算不足で貧相な給食の味と食感を犠牲にして細かく刻むとかして欲しくないよ。気の毒だけれど2cmの卵で*なら他のものでも*よ
江戸時代ならうずらの卵を釜茹での刑に処して終わらせてたかもな。きちんと噛まなかったくせにそれ以上何を求めるんだ?
八宝菜のうずらの卵とかオアシスなのに…!いい加減にしろ!
喉詰まりの危険性くらいは家庭でも保育園幼稚園でも普通教えられてるだろう。けれども実体験としてその危険を経験しないと疎かになってもおかしくない事。喉に食べ物を詰まらせてヒヤリとした経験のある人は少なくないんじゃない?今回の事故はたまたま最悪の結果になったというだけで防ぎようのない事故だったと思う。せいぜいが歯の調子が悪い時は食器で小さくしろと指導するくらい
うずらより中国産の食べ物が心配。
抑々目の前の食べ物がたべれるかどうかってって生物として一番大切な基本だともうけどね。介護とかなら別だろうけど、それをなんでも細かくすりゃいいや論にもってったり、くそみそあわせて、色々な食べ物巻き込んでタブー増やそうとする奴らはクソだと思う
>こういう問題は国産生産者減らして輸入外国産(主に中国、アメリカ)増やすのが騒いでる連中の本当の狙い そもそも、アメリカの基準とか似非科学だらけだしな昔、卵複数個たべるとあぶない!って煽ってたのアメリカだけど今は否定されてるし
*親が全部悪い
一見すると生産者の主張を代弁してるようで、必死に火をつけてるように見えるわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まあこういうときはいつも言われるんだけども、餅ってそんなに迫害されないよね。毎年のように犠牲者が出ているのに
良く噛んで食うという食育の基礎中の基礎が成ってないから*だんだろ親の責任
食べ物はよく嚙んでから飲み込め。学校でも企業でもなく親が教えろ
よく噛んで喰えと言ってる人は問題を全然わかってない。6歳くらいの子は歯の生え変わりで「歯抜け」の時期で、前歯で噛みきる大人とは食べ方が全然違う。だから大人が噛んで食べる指導をしても効きにくいんだよ。無意味とは言わないけど、窒息しない加工の方が優先。手間はかかるが、子供への必要な投資。
給食中に突然 ひとりで 一気にパンを・・・
今の子は何でもほうばるからな。ふふ、まあ、今時の過程はしつけが行き届いてないお宅も増えているようだからな。
給食提供者からするともう規制するしかなくなってしまうのだが、こうやって何もかも規制していくとものを食べる力がどんどん弱くなってくだろうな。数年後にはなんてことないもの詰まらせて*ひとがばんばん出るかもな。
10年ぐらいしたら全部液状の栄養食に替わってそう
ウズラの卵より餅を何と*る方が先じゃないの?
うずらの卵が喉につまるとか大方噛まずに丸のみしたんじゃないかと思うんだけどね、食べ物はよく噛んで食べましょう。特殊なケースを除けば昔あった蒟蒻ゼリーの時同様で丸のみしたバカタレと教育しなかった親の責任を転嫁しようとしているように思えてならない
「何十年も問題なかった食品と給食」に怒りを向けず、自分自身が子供の躾が悪かったと認める事ができないのか?
噛んで食べる教育怠った親に原因があるだけだろ何万分の一の確率だよ
こんにゃくゼリー「よう、お前もこっち側かい?」
うずらが悪いかのように叩かれるのが気の毒すぎる。うずらの卵を食べるのをやめよう。
うずらの卵おいしいよね。中華丼に入ってるとテンションあがる
また野田聖子がブチギレるのか。
そもそも学校給食の時間が15分から30分の設定が厳しいよね。大人にとっては大したことなくても、子供からしたら早食い推奨してるようだもん。
うずらの卵よりも固い肉類は全部禁止っすね
テレビやネットで早食いを見て真似たか、友達が先に食べ終わって遊びに行ったので焦ったかだろう。こういうのは親がきちんと躾けていてもやる奴はやるし、「◯◯(特定の食材)さえ使わなければ大丈夫」というものでは無いのだが・・・。
こんにゃくゼリーは食べる時に吸うという工程を経るからあそこまで大ごとになっただけだから比較対象としては不適切なのよ。うずらの卵を食べる時に丸ごと吸って食べることがあるとしたらふざけてる以外にないやろ。あの丸みを帯びたサイズ感が危険だと言うなら世の中の飴玉はサイズに制限つけるか販売禁止にするしかねぇよ
昔ねえ「BSE問題」っていうのがあってねぇ・・・やたらと肉を過度に批判しすぎて畜産業が滅びかけたことがありましてねぇ・・・
こんなに頭の悪いニュースも珍しい。じゃあ牛肉を喉に詰まらせたら排除するのか?米は魚は?ハッキリ言って不味い給食の旨い方だった鶉の卵なくなるのは子供達可哀想だな。責任の所在を食材に責任転嫁。だれの目にも所在のありかは見えてるのに。
いまどきの親は『食事はよくかんで食べましょう』なんてことすら教えないんっすかね??
やっぱりこんにゃくゼリーがナンバーワン
亡くなった子は可哀相だけど、食事の指導を小学校にまでなってやってたら正直かなり遅いし親が小さい頃にちゃんとするしかない。給食として何も提供できなくなって、全部弁当になってもそれはそれで親からクレーム出るだろ?全部弁当にしたところで結局同じことは起きるしな。
それにしても、なにがなんでも「吸い込む」人っているけど、あれは何なんだろうねぇ……。気持ちいいのかね……。
>yoyo 菓子メーカー「ひらめいた!!(値段据え置きでサイズダウン)」
餅「むしろ俺だけ責められないのはどうして?」