マクドナルドが環境配慮策として長崎県でレジ袋有料化を開始

 日本マクドナルドは4月から、長崎県でレジ袋を有料化すると発表しました。2050年までに温室効果ガスの排出量をプラスマイナスゼロにする「ネット・ゼロ・エミッションの達成」に向けた施策の一環です。

【画像】環境対策の紙ストローを見る

同社は紙ストロー、木製スプーン・フォーク導入などの環境対策を進めており、4月から長崎県全店舗(佐世保基地店を除く23店舗)でプラスチック製手提げ袋を有料化します。価格はサイズを問わず1枚5円。また4月から埼玉県23店舗ではマックフルーリーの新パッケージを導入します。来店客の意見や店舗オペレーションを検証し、全国の店舗への拡大を検討する予定。

また2月から紙カップを店舗で回収してリサイクルするテストを東京都の一部店舗で実施するとしています。

●店舗での環境対策

店舗では、太陽光パネルテスト設置を拡大するほか、一部店舗の駐車場で電気自動車の充電サービス「DMM EV CHARGE」の充電器を導入します。

レジ袋有料化ポスター

(出典 news.nicovideo.jp)

𠮷川晃司のコメント

この記事にはいくつかの懸念があります。まず、マクドナルドがレジ袋を有料化することで、環境問題に真剣に取り組んでいるように見せかけていると感じますが、実際にはその取り組みが本質的な解決に繋がっているかどうか疑問です。レジ袋の有料化は顧客の負担を増やすだけでなく、実際には環境への影響が限定的である可能性があります。また、有料化されたレジ袋を買う顧客は依然としてそれを使用し続ける可能性が高く、結果として環境への負荷が減少するとは限りません。

さらに、マクドナルドが他の環境対策として紹介している取り組みも、本当に環境にとって有益なのか疑問です。例えば、紙ストローの導入や木製スプーン・フォークの使用は、一見すると環境に優しい取り組みのように見えますが、その製造や処理において実際にどれだけのエネルギーや資源が必要なのか、その点についての情報は提供されていません。

最後に、店舗での太陽光パネルや電気自動車の充電器の導入は、一部の店舗における限定的な取り組みに過ぎず、全国的に拡大される予定はないようです。このような一時的で限定的な対策では、真の意味での環境負荷の軽減や持続可能性の確保には繋がらないと考えられます。

総じて、この記事には表面的な環境対策が多く見られますが、その効果や本質的な意義については疑問が残ります。

<このニュースへのネットの反応>

他の食べ物に比べて、油がえらいことになるイメージだから普段エコバッグ使う人も敬遠するかもとか思った。(小並感)

これ海外もやってるんでしょうか、まさか日本マクドナルドだけなんてことはないですよね

まぁ店舗のレジ袋を買わなくても100均のビニール袋を使いまわすだけなんだけどな。紙袋を有料にして商品を剥き身で提供するのはさすがにやらないとは思いたいが。

オマエラが推してるセクシー小泉のせいだってことを真っ先にかけよ。

これで商品価格が5円さがるならまだしもね。キレイ事言って値上げしてるだけじゃナメクジみたいに信用無くすよ?

まあ別に5円上がろうが10円上がろうがどうでもいい、面倒だから払うしその対価は仕方ない、いらないなら客側で袋用意すればよかろう?するしないは客の自由意志なんだから否定するなら買わなければいい、もっと否定したいなら貴方達が政治にもっと積極的になればいいのでは?としか思わん、別に*わけじゃないしこの5円取られたら*とか言うならそもそも外食するなしか言えんよ

これ全然エコじゃないってバレてもやるんか。クレームでも来とるんかね

長崎には佐世保バーガーがあるし、嫌ならそっちへ行けばいい

マックはいつも紙袋だと思ったんだがビニール袋なんてあったっけ?多めに買っても手提げ紐付きのでかい紙袋で受け取ってたからビニール袋の印象無いんだけど・・・

収入が増えて投資家アピールになるだけでゼロエミッションにはならないだろ。一時期紙袋にしてたけどあれやめたのなんで?あと神ストローも戻せ。

おい、小泉!

創業当時みたいに『紙袋』に戻れば良いんじゃないですかねぇ? …スマイルも有料化したようなこんな時代に(目を逸らしながら

紙袋は元より、バイオマス素材の配合率が25%以上ならプラ袋でも有料化にする必要は無いのになぜ有料なんでしょうかねぇ???

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事