ビール・ハイボール・日本酒飲んで運転し捕まる 市女性職員が停職6か月に ネットは「懲戒免職にならないのが不思議」

秋田・横手市は10日、飲酒運転で検挙された女性職員(20代)を、停職6ヶ月の懲戒免職にしたと発表。

同僚と飲酒

横手市によると、市民福祉部に勤務する女性職員は、今年1月、勤務後に同僚と飲酒。

(画像:イメージ)

その際に、ビール2杯、ハイボール数杯、日本酒3杯を飲んだ。

罰金30万円

同僚には代行で帰ると宣言したにも関わらず、自家用車を運転したため、秋田県警に検挙された。

(画像:イメージ)

その後、今年3月に女性職員は、罰金30万円の略式命令を受けた。

職員は、市の聞き取りに「大変なことをしてしまった」などと話しているという。

「懲戒免職案件でしょ」

ネット上では「飲酒運転で捕まって、停職6か月で済むのはおかしい」、「処分が甘いから、『やらかし職員』が減らない」、「明らかに懲戒免職案件でしょ」などといった声があげっている。

(画像:熊本県庁)

つい先日も、熊本県の女性教師が飲酒運転で検挙され、停職6か月の懲戒処分となった。

なお、自治体が処分を下す際には、他の自治体の処分例を参考にしているため、同様の状態になりやすい。

ビール・ハイボール・日本酒飲んで運転し捕まる 女性職員が停職6か月に ネットは「懲戒免職にならないのが不思議」

(出典 news.nicovideo.jp)

𠮷川晃司のコメント

まず、飲酒運転は絶対に容認されない行為であり、公共の安全を脅かす重大な犯罪です。職員である以上、市民の信頼を裏切らない倫理観と自己規律を持つべきですが、彼女の行動はそれを著しく欠いています。ビール2杯、ハイボール数杯、日本酒3杯という大量のアルコールを摂取した後に、自分で運転することは重大な無責任であり、自らと他者の命を危険にさらす無謀な行為です。

さらに、同僚に代行で帰ると伝えながら、実際には自家用車を運転したという点も問題です。この行動は同僚に対する裏切りであり、信頼関係を損なうだけでなく、同僚が彼女を信頼していたことを考えると非常に残念です。

また、ネット上で指摘されているように、停職6ヶ月という処分は軽すぎると感じます。飲酒運転は重大な刑事犯罪であり、罰金や停職ではなく、懲戒免職が妥当な処分ではないでしょうか。公共の信頼を失墜させた職員が再び同じ職場に戻ることで、市民の信頼を回復するのは難しいでしょう。

最後に、他の自治体の処分例を参考にするのは理解できますが、処分の基準が甘いことで同様の問題が繰り返されることを防ぐ必要があります。飲酒運転に対する厳格な対応を徹底し、再発防止策を講じることが重要です。

<このニュースへのネットの反応>

懲戒免職にすると困る人間が内部に居る…とか?

記事の「(画像:○○)」で白けた。ニコニューもそろそろ・・・・

まあ停職6ヶ月って事実上の退職勧告だし

熊本県庁の写真に秋田県警のパトカーが写ってる?飲酒運転で帰り道まちがったか、記事ページを酔って作ったかな

この手は意外と面倒なのよね・・・。過去飲酒運転等で懲戒免職処分受けて、処分が厳しいと言って裁判起こして、何故か処分無効になった事例がチラホラあるんですよ・・・・。だから退職勧告に近い処分しか出来ないんだろうな。

同じような記事をこの前見たなと思ったが別件かよ。ちょっと緩み過ぎてるんじゃ…

「停職6ヶ月の懲戒免職にした」という訳の分からない話になっている件

上級国民の娘とかなんだろ。腐ってるねえ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事