「子どもの票は僕のもの」?吉村知事の発言に社会から非難の声、蓮舫も苦言
代替テキスト
(写真:時事通信)

大阪府の吉村洋文知事(48)が4月25日の会見で、人口減少の対策として「0歳児に選挙権を与えるべき」と持論を述べ、波紋を呼んでいる。

民間団体「人口戦略会議」が24日に発表した”いずれ消滅する可能性がある”自治体の中に大阪府の自治体も含まれていたことを受け、吉村知事は現在の自公政権が「未来に向けた政治」をやっていないと指摘。「もっと次の世代のことを考えた政治をやるべき」だとして、「0歳から選挙権を認めるべき」との持論を展開した。

同日には自身のXでも次のように投稿。

《消滅可能性自治体が744とのこと。なぜ政治家は未来を向かないのか。現在の企業団体組合は強い。政治家に大きな影響を与える。子供達はなんの政治的影響力もない。政治家に子供達の方を向かせよう。僕らよりずっと長く日本に生きる。0歳児選挙権だ。親が子の為に未来へ投票》

「若い世代に政治家が向くこと」が狙いだといい、吉村知事は”0歳児選挙権“の構想を、自身が共同代表を務める日本維新の会のマニフェストに提案するという。

具体的には、0歳児から選挙権を与え、子供が成人するまでは保護者が代理で行使することを想定しているといい、会見では「僕は子どもが3人だから、僕は4票の影響力がある」と発言していた。

”0歳児選挙権”という斬新な提案もさることながら、「僕は子どもが3人だから、僕は4票の影響力」という発言も注目を集めている。

《男親の票になるようです》というXのポストを引用する形で、立憲民主党の蓮舫議員(56)もXで《確かに 子どもの票は僕のもの、ってすごい。あと。子どもを諦めざるを得ない環境にある人への思いも皆無》と批判。

立憲民主党の米山隆一議員(56)もXで《「奥さんは無視ですか?貴方、自分一人で子供を生んで、自分一人で育てているんですか?」と思います。子供の分の投票を夫婦でどう行使するかからして、凡そ現実的でない思い付きだと思います》と指摘した。

改憲の必要すらあるこの突拍子もないアイデアにネット上では、さまざまな意見がとびかった。一部に、《高齢者が数の暴力で選挙結果決められるのは問題だからその対策にはなる》などの肯定的な意見もあるものの、現状、批判的な意見が多く上がっているように見うけられる。

《この発想はマジにヤバイ「子供は親のもの」って感覚にゾッとした》

《自分の投票すらしに行かないのに子供の分の投票なんてするわけないだろ!》

《子を持つ人と、子を持たない人を政治的に差別する考え方》

《代理ではなく、現役の若い世代の人たちの投票率を上げる政策を考えるべき》

《選挙にはインセンティブを与えるか、あるいは投票方法にIT化(例えばスマホで投票可能)を利用すれば投票率は格段に上り有権者の民意をより反映出来ると思う》

(出典 news.nicovideo.jp)

吉村洋文知事の「0歳児に選挙権を与えるべき」という提案は、確かに注目を集める革新的なアイデアですが、多くの議論を引き起こしているようです。この提案は、将来の世代への配慮と若年層の政治的影響力を増大させるという目的から出発しているように見えますが、実際のところ多くの実務的および倫理的な問題を含んでいます。

このアイデアは、親が自分の子どものために投票するという形で、家族単位での投票力が強化されるというものですが、「子どもは親の所有物ではない」という根本的な倫理観とも衝突しています。さらに、このシステムがどのように実施されるか、その公平性や透明性をどのように保証するかという問題もあります。

批判の中には、このような提案が単に「数の力」を親に与えるだけであり、実際には子どもたちの意見や未来が十分に代表されることはないという意見が含まれています。また、蓮舫議員や米山隆一議員のような反対意見は、この提案が家庭内の権力構造や性別の不平等を無視していると指摘しています。

代替案として、若い世代の投票率を向上させるためのより現実的な政策を検討すべきとの意見があります。例えば、投票方法のIT化や投票に対するインセンティブの提供など、技術的な解決策や政策的なアプローチが提案されています。

全体として、吉村知事の提案は、日本の政治における若者と未来の世代の声をどう重視するかという広範な議論を刺激するものです。ただし、この提案が現実の政策として機能するためには、多くの障害を乗り越え、広範な社会的合意を形成する必要がありそうです。

<このニュースへのネットの反応>

バカなこと言ってるなと思うけど。子持ちに2票目3票目を与えることで子育て世帯に政治家の関心を向けさせようって事なんだろうなとは思う。

少子高齢化が更に進めば老人偏重の政治が悪化するだろうし、ちょっと過激なくらいの変革が無いと状況は変わらない。一案として議論するくらいは正直アリだと思った。

特定の人(子持ち)に政治的な権力が集中するのは法の下の平等に反すると思うけどその辺はどうなんですかね。

日本の人口は増えそうね悪い意味でだけど。親が日本人・外国人関係無く養子に向かい入れて投票権大量獲得とか絶対に出てくるでしょう 外国人を養子だから日本人ですってやりたいのかもしれませんがね

当人の意志での投票であることを最重要視するから選挙は投票場での記入を必須とするし票の委任を真っ先に禁止してるわけで。当人の意志が介在しない票の存在なんぞ許されるわけもなければ、子の投票先を決めるってのは子の意志を強制するってことで、少なくとも人権と選挙の理念的に無いな。仮に自分の親が自分の権利をミンスに投票してたら成人後ブチ切れるだろうし。

維新で外交人参政権に賛成だったよね?子供手当の二の舞で、外国にいる存在してるかも解らない子供100人に投票の権利を渡したいのかな?単純に投票数を増やしたいなら、不投票に罰則を設けるか、投票したら10000円や地域振興券でも付けてくれる方が増えると思う。子供有り世帯に有利になる条件であっても、投票しない人は絶対に投票をしないので意味があまり無いと思う。

ナマポ大好きヤクザの言う事を真に受けてはならない

>”0歳児選挙権”という斬新な提案 頭悪いの間違いだろ。選挙という言葉どころかどんな文字を使ってる*らわかってないんじゃないか?人口減少に限らず、政治面に対する対策、特効薬は自民よりも優れた政治能力、政策を示して議席を奪う事だ。お前らがそんなオツムじゃ永遠に叶わないんだわ。真面目に政治やらないなら今すぐその席から降りて、せめて政治をやる気がある人間に渡せ

良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

それをやるなら先に国民に政治について真剣に考えさせるために総票数の過半数に満たなかった自治体や選挙区では議員や市長無しって事にしよう。投票率3割くらいしかない中で選挙に勝ったからと好き勝手するのは民主主義に沿わない。

今でさえ18歳に選挙権とかやってる訳で、暴論ではあれどその究極と思えばまあ分かる。年齢の引き下げも限界があるし、問題しか無いが少子化対策もできる*。今はまだ居ないが、今後ワンイシュー的に老人ウケする福祉全振りの政治家が出てきた時に勝ち目が無くなる可能性もあるし、選挙システムはいつか見直す時は来ると思う。

善悪の判断が自分1人でできない子供に政党を選べって?あほか

「何歳に」とか「外国人に」とかでもなく現状の投票権持った人間の投票率を上げろ。日本の政治家なら労働力の問題よろしく日本人から逃げるな。そういう問題どうに*る為の「政治家」って職でその為の給料も貰ってんだろうが。

生まれ年で係数かけて同数にしろと前から思ってるんだけどまったく議論されない理由があるのかな例:1960年生まれ 100万票 1990年生まれ 10万票(x10)=100万票

まあ、わざとなんやろけどサムネの写真が狂気をまとってるように見えてならないwww…正気か?としか言えぬレベル

どうやっても悪用される。

左翼が悪用する未来しか見えない

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事