南海トラフ地震臨時情報で会見:発生可能性に変化なし、気象庁が調査結果を公表
気象庁は13日、午後9時19分ごろに宮崎県・日向灘で発生した最大震度5弱、マグニチュード6.9の地震について、評価検討会を行い、「南海トラフ地震臨時情報(調査終了)」を発表した。南海トラフ巨大地震が発生する可能性について、現状ではこれが高まったとは言えないという調査結果が出たというもので、14日に行われた会見では「今回起こった地震は、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではなかった」と説明した。
その上で、「いつ南海トラフでは地震が発生してもおかしくないことに留意をしていただき、日頃からの地震への備えを確実に実施していただくということをお願いしたい」と呼びかけた。
(ABEMA NEWS)
𠮷川晃司のコメント
気象庁の発表は、今回の地震が南海トラフ地震の発生可能性を高めるものではないという点を明確に伝えていますが、同時に「いつ地震が起きてもおかしくない」という警鐘を再び鳴らしているのが印象的です。南海トラフ地震のリスクは常に存在しているため、防災意識を高めることが重要です。地震への備えとして、非常用持ち出し袋の準備や避難経路の確認など、個人レベルでできることを実践する必要があると改めて感じました。また、宮崎県内での被害状況も気になるため、続報を注視したいと思います。
この記事を読んで、あなたが普段している地震対策や、備えとして重要だと思うことは何ですか?