ホテル経営者が南海トラフ地震の注意情報による旅行控えの損失に不満
南海トラフ地震臨時情報の発表にともなう観光業界への影響が表面化している。8日の地震で震度6弱を観測した宮崎・日南市でも市内のテーマパーク「サンメッセ日南」では入場者数が減少しているほか、宿泊施設の予約キャンセルが相次いでいるという。
日南市の油津地区でホテルを経営するパークデザイン代表の鬼束準三さんはABEMA NEWSの辻歩キャスターの取材にこう話した。
「多くのお客さんをお待ちしていたが、キャンセルの電話が相次いだ。『やはり地震が心配で』という声が多かった。日南という地名や、海沿いであることから、旅行控えをしようとした方がほとんどだ。お盆の時期に入っていた30件のうち、26件はキャンセルになった」
鬼束さんが経営する宿泊施設は3つ。損失は50万円に上っている。
「こういう状況なのでキャンセル料は取りにくい。無料にさせてもらったので、宿泊料が丸々入ってこない。ハイシーズンなので稼ぎ時で、料金も高めに設定させていただいた分、ダメージは大きい。保険についても調べたが、こうした場合の営業補償はなかった。コロナ禍のように、給付金などの補償があると助かる。気象庁からの発表は人命優先という意味合いだし、間違っていないと思うが、それによって出た経済的な影響についても国の方でやっていただきたいと思う」
“旅行控え”の空気感について、鬼束さんは新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の発令に似ていると感じているとも語った。
「コロナ禍での緊急事態宣言や、“不要不急な行動を控えてほしい”という政府のお達しがあったときと似ている。ニュースや会見を最初から最後まで聞いていれば、リスクが高くないとなんとなくわかる。だけど、テレビには“巨大地震注意”と出ているので、そこだけ見ている方々の中には、こうした行動(制限)を選ぶ。今は“ぜひ来てください”と言える立場にはないが、落ち着いたらぜひ、宮崎に戻ってきてほしいと思う」
(『ABEMA NEWS』より)
この記事は、宮崎県で宿泊施設を経営する鬼束さんが、気象庁の「南海トラフ巨大地震臨時情報」による影響で、多数の宿泊キャンセルを受け、経済的な打撃を受けている状況を伝えています。鬼束さんの声は、地域の観光業者や中小企業が直面する現実的な課題を浮き彫りにしています。
まず、鬼束さんが指摘するように、気象庁からの緊急情報は人命を最優先するものであり、その意図や重要性は否定できません。しかし、その情報がメディアを通じてどのように伝えられるかによって、一般の人々の行動や心理に大きな影響を与えることも事実です。特に、テレビなどのメディアが「巨大地震注意」といった強烈な見出しを強調することで、詳細なリスク評価や地域ごとの状況を理解しないまま、過度な反応を引き起こす可能性があります。
鬼束さんが感じている「旅行控え」の空気感は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言時と類似しており、情報の伝え方や受け取り方によって経済活動が大きく左右される現状を示しています。特に、観光業やサービス業は外部要因に非常に敏感であり、情報発信の方法やタイミングによっては、甚大な経済的損失を被ることがあります。
このような状況下で、鬼束さんがキャンセル料を無料とする判断をした背景には、顧客との信頼関係や今後のリピーター獲得を考慮したものと推察されます。しかし、ハイシーズンにおける50万円の損失は小規模事業者にとって大きな痛手であり、保険や公的支援の不足が問題として浮上します。
政府や自治体は、人命を守るための情報発信と同時に、その情報によって影響を受ける経済活動や事業者への支援策を検討する必要があります。新型コロナウイルスの際には、給付金や補償制度が導入されましたが、自然災害やその予測情報による間接的な経済被害に対しても、何らかの支援策が求められます。
最後に、メディアや情報発信者は、緊急情報を伝える際に、その内容やリスク評価を正確かつ冷静に伝える努力が必要です。視聴者や読者が過度な不安に陥らないよう、詳細な説明や専門家の解説を交えることで、適切な行動判断を促すことが求められます。
<このニュースへのネットの反応>
ははは。だったらホテル業界で団結して、営業の妨げになるような災害予測情報を出さないよう政府に要請でもしてみたらどうだ?地震だけじゃなく、台風の予測とかも出させないようにすればいい。私達ホテル業界は、人名よりもホテル業界の利益を優先しますとでも言えば、さすがの政府も目をむいてビビるだろ。
台風直撃予報と似たようなもんじゃね? 地震は目に見えないし正確な予測も不可能だから文句言いたくなるのも分かるがね。
キャンセル料取らなかったから赤字になってるだけじゃないのか?そんでマスゴミが不安を煽るような報道ばっかしてるからだろ?
流石に震度6があった場所に来いって無理があるだろ・・・観光したいのに施設は点検中で海沿いは避けて余震で怖い思いするって絶対に楽しくない。災害は大変だけどキャンセルの損害に対応した保険もあるだろうしそういう備えはしておこうよ
流石に「危ないかもよ」っていう注意喚起による不経済まで国のせいにするのはちょっと…コロナと違って強制でもないし、出先で被災するのは誰でも嫌でしょ
地震が来ても大丈夫です。補償します。って言い切ったら良いんじゃない?無理でしょ?何かあったら自己責任で知らんふりでしょ?
コロナん時、一番不安を煽って経済の足引っ張ってたのマスゴミだろう。朝日系列のABEMA君は何で他人事みたいなツラしてんの?
実際、旅行先で被災すると悲惨だからな。現地の人達にも迷惑掛かるだろうし仕方ないでしょ。あと日本人無視してインバンドで散々儲けただろうし文句垂れんなよとか言いたくなったから言っとくか
コロナの時のように補償しろってことですね。さて、熊本地震の時に詐欺やってた企業が請求からの精査で訴えられていますが、コロナの時のはどのくらい出てくるかなあ。
時期的にきついのも分かるけど、観光客は休みを満喫しに行っているのであって危険かもって場所にはわざわざ金払って行かないでしょう。観光中に被災とか目も当てられないし、無責任に余震等の心配は皆無です!とは誰も言えないんだからそういう時にリスクがある業界なので仕方ないでしょうとしか。観光シーズンに割増料金とってるのはそういうリスクの負荷分散でしょう
そうしないとマスゴミがうるさいからだろ。何でも政府のせいにする自業自得だ
え?地震が来たら*かもしれないし何の補償もできないけどウチのホテルが損するからウチのホテルの為に来て金を落としてくれって?アスペなの?
懇意にしてる阿蘇の旅館の女将さん曰く「地震の時よりコロナの方が厳しかった」そうだけど。コロナを引き合いに出すのが頭悪いかな~と思うね。別に人流が止まってる訳じゃないんだしさ
こんなことで顔出し取材を受けるリスクの方が、はるかに大きな損失だと思う
気持ちは分からんでもないが、じゃあその高くない確率が起こって損害が発生した場合、お前責任取れんの?て話。天災に関してはどうしようもないだろ、特に地震は。東日本、能登の悲劇的な災害が発生してるんだから、万が一を考えて行動するのは当然でしょ。危険性を楽観的に見た結果、コロナは蔓延したし、東日本大震災では非難遅れて津波に飲み込まれた人が居るんだからさ
最後に余計なこと言わなきゃ被害者で終われるのに
>ハイシーズンなので稼ぎ時で、料金も高めに設定させていただいた分、ダメージは大きい。知るかよw
次からは天災によるキャンセルも料金頂きますと決めた方がいいね。用意するのにも金がいる。それで客来ないのであれば、そのホテルはそこまでの価値がないという事。
己の身を守るのがそんなに駄目なのか。それに台風の中あちこち行けないだろ。キャンセル料100%取れば良い。
地震で交通機関が止まったとか、強い余震が続いてて客を呼べないとか、渡航規制されたとかではないですよね? 客側都合キャンセルなんだから、キャンセル料貰えば良いのでは?